odoroki-momonoki

ODOROKI-MOMONOKI

驚き桃の木山椒の木 びっくりするような記事を書いてゆきます 芸能、タレント、テレビドラマ、日々の生活の中で知っておけば良かった・・・・・等ニュースを初め最新情報でお伝えします。

    カテゴリ: 知っておきたい


    『オウム病』知ってましたか?


    全国的にも珍しい「オウム病」…事業所で2人感染、同僚13人も発熱
    …訴え、治療にあたった医療機関が4月26日にオウム病の疑いを指摘。国立感染症研究所の検査で判明した。オウム病は主に鳥のふんを吸い込むことで感染。保健所の…
    (出典:読売新聞オンライン)


    オウム病 珍しい病気?  オウム病について | メディカルノート (medicalnote.jp) 【『オウム病』知ってましたか?】の続きを読む


    『皆既月食』画像まとめ 見えるといいね!


    気象予報士テルさんのおもしろ自然教室 #8「皆既月食をサキどり」
    …室です。河辺さん、宜しくお願いします。今日のテーマは「皆既月食」。 河辺さん「明日の夜『皆既月食』があります。この方、誰だかわかりますか?ドイツの天文…
    (出典:沖縄ニュースQAB)
    【『皆既月食』画像まとめ 見えるといいね!】の続きを読む


    『スーパームーン皆既月食』について画像をまとめてみた


    明石市立天文科学館、「スーパームーン皆既月食」YouTubeライブ配信。18時30分から
     明石市立天文科学館は、「スーパームーン皆既月食」をYouTubeでライブ配信する。配信日時は5月26日18時30分~22時。  26日のスーパーム…
    (出典:Impress Watch)
    【『スーパームーン皆既月食』について画像をまとめてみた】の続きを読む


    気動車のことを「電車」と間違って呼ぶ人に対し、指摘して正しい知識を教えるかどうかについて、アンケートを実施。指摘する相手やその方法、指摘する人しない人それぞれの理由も聞きました。

    「電車」と「気動車」、日頃使い分ける?

    普段の生活で利用することのある鉄道車両は、動力方式により「電車」「気動車」の2種類に大別されます。ざっくり言うと、電車は電気でモーターを回し動くもので、気動車ディーゼルエンジン等で動くものです。

    しかし、鉄道にさほど詳しくない人々にとっては、これらの違いに意識が向かないのも実情です。その人達にとって、鉄道に対し「駅から駅への移動手段」以外に何も求めていないのが背景としてあるかもしれません。それによって起きる問題が、「気動車のことを電車と呼んでしまう」ことです。

    「乗りものニュース」では2021年5月1日(土)から7日(金)にかけて、この問題に関するアンケートを実施。2423人から回答が集まりました。

    「鉄道」「気動車」を「基本的に使い分けない」とした人は全体の3割弱にとどまりました(27.9%)。

    使い分けを意識しない人、あるいは意識しない場合の「ひっくるめた呼び方」は、「列車」が最多で51.5%、その次が「電車」で23.2%、「車両」(4.0%)、「汽車」(3.7%)、「鉄道」「JR」と続きました。

    ちなみに、「基本的には列車と呼ぶが、単行(1両編成)の場合は『列車』ではないので悩みます」という意見もありました。

    誰かが間違っていたら指摘する?

    他人が気動車のことを「電車」と呼んでいた場合、指摘するかについても聞きました。まず、「指摘しない」が55.4%、「指摘することがある」が44.6%とほぼ半々に。

    「指摘することがある」と回答した人のうち、指摘する場合の相手と指摘方法(直接返信やコメントを送る、口頭で指摘、引用して指摘、本人にわからない形でこっそり指摘。複数回答可)については、

    ・芸能人や有名人に対して:直接 10%、口頭 10%、引用 8%、こっそり 9%、指摘しない 72%
    ・友人、知人(相互フォロー相手含む):直接 22%、口頭 61%、引用 10%、こっそり 7%、指摘しない 18%
    ・家族:直接 16%、口頭 75%、引用 5%、こっそり 2%、指摘しない 14%
    ・その他一般人:直接 11%、口頭 22%、引用 8%、こっそり 8%、指摘しない 60%
    となりました(割合は四捨五入して整数)。

    家族であればおよそ4人に3人が直接指摘すると答え、友人・知人相手では少し減って約6割が直接指摘。芸能人・有名人やその他一般人相手では、指摘しない人が大多数でしたが、約1割がネット上では指摘すると回答。その他一般人に対しては、約2割が口頭の場合指摘すると回答しました。

    指摘する理由、指摘しない理由は

    指摘する理由としては、「誤った考えが浸透してほしくないから」が最多で68.4%。続いて、
    ・相手の鉄道知識の成長に貢献したいから:15.1%
    ・助け合いの精神として当然:3.2%
    ・その他(自由回答):13.2%
    となりました。

    その他理由としては、「話のネタとして」が最も多く、
    ・雑学として知ってもらいたい。
    ・他の場面で恥をかいてほしくないから。
    ・間違いは間違いだから。
    違和感がある、モヤッとする、条件反射でつい。
    ・なんとなく。
    という意見が多く寄せられました。中には「教員の仕事柄、概念の違いには目をつぶれません」といったものも。

    逆に指摘しない理由については、「特に気にならないから」が最多で55.0%。続いて、
    ・自分がされたら嫌だから:22.4%
    ・他人に話しかけるのが苦手だから:3.0%
    ・その他(自由回答):19.7%
    となりました。

    その他理由としては、「指摘する意味がない」という趣旨の意見が最も多く、続いて多かったのが「指摘が面倒だ」という意見。
    その他、
    ・面倒なやつだと思われたくない。
    ・諦めました。
    ・鉄道マニアと思われるのが嫌だから。
    ・通じればOK。
    といった意見が複数寄せられました。中には「教員の仕事柄、概念の違いには目をつぶれません」といったものも。

    もっとも、近年はJR東日本GV-E400系など「ディーゼルエンジンで発電し、その電気でモーターを回して走る」という車両が登場しています。一見すると電車のように思えますが、実は気動車だったりします。同じくJR東日本の観光列車E001形「四季島」は逆に電車なのですが、非電化区間でGV-E400系気動車と同じく「エンジン発電」により走る能力も備えています。「電車か気動車か」問題、まだまだ"話題には事欠かない"状況かもしれません。

    アンケート実施概要
    ・調査期間:2021年5月1日(土)20時から5月7日(金)10時まで
    ・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
    ・対象:「乗りものニュース」のSNSTwitterFacebook)のフォロワーなど
    ・有効回答数:2423

    ※一部修正しました(5月18日16時15分)。

    北陸・東北地方で運用されるJR東日本のGV-E400系(恵 知仁撮影)。


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【気動車を見て「あっ電車だ!」…誤用を「指摘する」人が半数 相手による? 理由も聞いた】の続きを読む


    どれだけ好きな人と付き合えても、好みでない部分が見えてきますよね。完璧は人はいないので、付き合ってから自分好みに彼氏を育ててみませんか?今回は、彼氏を自分好みに「育てちゃう!」付き合い方4つをご紹介します。


    自分の希望をはっきり伝える

    自分好みに育てたければ、自分の希望を彼氏にはっきりと伝えましょう。希望は口に出さなければ、彼氏も察することができません。自分の希望を伝えるだけでなく、彼氏の希望もしっかりと聞いてくださいね。お互いにコミュニケーションをとり、理想に近づけていくのが大切です。


    よいところをほめて伸ばす

    嫌な部分が見えたとしても、彼氏にはよいところがたくさんありますよね。よいところを、とにかくたくさんほめてあげましょう。彼氏は自分に自信を持って、さらにそれを伸ばそうとします。たくさんほめれば、嫌な部分を伝えても素直に受け入れて改善してくれるでしょう。


    彼氏をスタイリングする

    彼氏のファッションや髪型が自分好みでないときは、あなたがスタイリングをしてあげましょう。デートで服を買いに行ったり、一緒に美容室へ行ったりするのがおすすめです。試着をしたり、ヘアスタイルが完成したりしたら「素敵だね!」とほめることも忘れずに!彼氏は彼女の好みを知り、理想に近づけようと努力してくれますよ!


    自分自身を磨き続ける

    あなたにとって彼氏が完璧でないのと同様に、彼氏にとっても100%理想の彼女であるとは言えないですよね。彼氏を自分好みにしたければ、あなた自身も彼好みになる努力をしましょう。彼氏は「自分のために頑張ってくれているんだ」と実感するほど、あなたの期待にもこたえたくなりまよ。今回は、彼氏を自分好みに「育てちゃう!」付き合い方4つをご紹介しました。彼氏の嫌な部分に愚痴を言っていても関係は深まりません。ぜひ参考にして、理想のカップルになってくださいね
    (ハウコレ編集部)

    【気分はもう光源氏!?】彼氏を自分好みに「育てちゃう!」付き合い方4つ


    (出典 news.nicovideo.jp)


    <このニュースへのネットの反応>

    【【気分はもう光源氏!?】彼氏を自分好みに「育てちゃう!」付き合い方4つ】の続きを読む

    このページのトップヘ